さちの自分磨きブログ

自分磨きに励む30代女のリアルな記録

歯の矯正①~私が学んだ4つのこと

はじめに

こんにちは、さちです。

これまでは前髪のべたつきをテーマに書いてきましたが、今日からは歯のをテーマに書いていきます。

現在の状況

歯を矯正しようと思い立ったのは約1年前。

4つの歯医者さんに行き、紆余曲折した結果ようやく契約にいたり、今は矯正器具の完成を待っている段階です。

なぜ矯正を決意してから契約までこんなに時間がかかったのか、自分が時間とお金を費やした失敗の経験から学んだことを記載することで、これから歯科矯正をする方のためになればと思い、筆をとりました。

歯科矯正をしようと思った理由

人から見える部分の歯並びはそこまで悪くありません。

しかし、奥歯にいくにつれて内側に倒れてきており、それが気になっていました。

歯並びを改善しておくことで将来年をとってから残る歯の本数が増えるかもしれない、またよくない嚙み合わせを治すことで慢性的な肩こりや食いしばりの改善にもつながるかもしれないと考え、見た目のためというよりは将来の自分のために、矯正をしようと決意しました。

また、当時まだマスク生活をしていたので、矯正具を隠せるかもしれない、とも思っていましたが、1年間も紆余曲折したせいで、マスク生活の時期は逸してしまいました。

1年間の紆余曲折から学んだこと

この1年間で学んだことを大きくまとめると、

  • 歯科矯正を開始するまでには予想以上に時間がかかる
  • 親知らずを抜歯する歯医者選びの重要性
  • 精密検査・シュミレーション代をあちこちの歯医者に払わないためのポイント
  • 矯正する歯医者選びのポイント

の4つです。

明日からはこの4つについて、記載していきたいと思います。

ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!

読書①~『さあ、才能に目覚めよう 最新版』の感想

こんにちは、さちです。

自分磨きには外見だけでなく内面も大事!ということで、読書にも励む今日この頃です。

そこで今日は、読んだ本の感想を書いていきたいと思います。

はじめての試みで拙い部分もあると思いますが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

本の紹介

『さあ、才能に目覚めよう』ジム・クリフトン、ギャラップ著

人間には強みがあり、その強みを知り活かしていこう、という内容の本です。

人間のもつ34の資質の説明、その資質が高い人へのインタビュー、その資質をもつ人がどういう行動をとればよいか、その資質を持つ人と一緒に働く際のアドバイスが記載されています。

WEBテストのアクセスコードが本に付属しているので、それを使ってテストを受け、自分の上位5つの資質を知ることができます。

どういう人にオススメか

下記のような人にオススメしたい本だと思いました。

  • 自分の強みを知りたい人
  • 他者への理解を深めたい人
  • 人間関係に悩んでいる人
  • 今の仕事が自分にあっているか悩んでいる人

感想

自己理解の本と見せかけて他者理解の本でもある、と思いました。

書店でこの本を手にとりぱらぱらめくったとき、正直購入するかどうか悩みました。

資質についての説明が大半だったので、WEBコードだけを購入して自分の強みを把握すればよいのではないか、自分の上位5つの資質以外のページは無駄なのではないか、と思ってしまったからです。

しかし、〇〇の資質を持つ人と一緒に働く際にはこういうことに気を付けるとよい、という記載があるため、自分の資質以外のページにも実際には読む価値がありました。

職場のあの人のああいう言動は、この資質によるものではないか、それならこう対応すればよいのかもしれない、と思うことができました。

 

私の上位5つの資質は、収集心、責任感、学習欲、内省、回復志向でした。

回復志向については「え?そうなの?」と思いましたが、ほかの4つについては「当たっている!」というのが率直な感想です。

そしてこの結果から、ブログを始めてよかったのでは、と思うことができました。

34もの資質があるなら、やはり向き不向きもあるはずです。

自分の資質にマッチすること(あるいはマッチしないことでもマッチするやり方で)行うことが大事だなと思いました。

この本から得た3つのもの

自分の5つの資質にはそれぞれ10個の行動アイデアの記載があるのですが、私は特に次の3つを行動に移したいと思いました。

  • 考えたことを日誌や日記に書き留めましょう(まさにこのブログです!)
  • 専門分野について情報を集めましょう(今後も自分磨きの情報収集に努めます)
  • 学びたいという気持ちを行動に移すため社会人講座を活用しましょう

最後に

本は読むだけでは意味がないと個人的には思っています。

これは樺沢紫苑先生の『学びを結果に変えるアウトプット大全』という本から学んだ考えであり、ブログを始めた一つの動機でもあります。

インプットで終わらせないためにも、今後も読んだ本はアウトプットしていきたい、本の内容の要約ではなくて、自分の意見・感想もまじえて書きたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

前髪のべたつき⑩~最終結果発表!!

終結果発表

こんにちは、さちです。

9回にわたり検証してきた前髪のべたつき対策の最終結果を発表します!

ちなみに検証結果をもとに、友人と遊ぶ日にベストと思われる対策をして出かけてみました。

出かける前:FPPパウダーをなじませる

デート中:トイレに行くたびあぶらとり紙であぶらをとる

上記の対策を行いつつ、帰宅した日の前髪の写真が下記です。

帰宅時

外を歩いたりお酒を飲んだりしたのでもっとべたつくかと思いましたが、見事に束感がない状態をキープできました(;;)!

最後に

検証を重ねること9回、ついにベストの結果にたどり着くことができました!

長きに渡るべたつきとの闘いの日々とどうにかおさらばできそうです・・!

これにていったん、前髪のべたつきの検証は終了しようと思いますが、ほかにもこんなことを試してほしい、この商品はどうか、というご意見があればコメントをお願いします☆

次回からは歯列矯正について記載する予定です。

最後までお読みいただいてありがとうございました☆

前髪のべたつき⑨~Fujiko FPPパウダー第2弾

はじめに

こんにちは、さちです。

先日の記事で、前髪がべたついてからFujikoのFPPパウダーを使用するとどれほどべたつきが改善できるのかを検証しました。

今日はFujikoのFPPパウダーを出かける前に使用して、べたつき具合がどうなるかを検証していきます。

出かける前に、前髪に1回FFPパウダーをつけた写真が下記です。

なお肌に日焼け止め+化粧下地+リキッドファンデーション+お粉をつけています。

出かける前

帰宅時

17時に帰宅した際の写真が下記です。

朝FPPパウダーをつけただけで、それ以降は何もしていません。

何もつけなかった日と比べて大幅にべたつきが軽減されています!

17時

18~20時

エガミリセットパウダーを使った日の帰宅時間が18時だったので、18時時点の写真も撮影しました。

まだまださらさらな状態をキープできています。

18時

19時。まだいけそうです!

19時

20時時点の状態も撮影しました。普段と比べ全然束感がなく、問題なく外出できるれべるです。

20時

Fujiko FPPパウダーの総評

出かける前にFujiko FPPパウダーをつけたところ、普段よりも前髪のべたつきが抑えられました!

今日はジムで50分トレーニングをしたのでべたつきを防ぐのは難しいだろうと思いましたが、期待以上の効果を発揮してくれました!

粉が白く残ることもありませんでした。

サイズはこれまで使用してきたマエガミリセットパウダーやK&Pドライシャンプーよりも大きいですが、それでもかばんに問題なく入るサイズです。

難点を上げるとすればお値段が他の2商品よりも高い点ですが、確かに皮脂を抑えることができるので、お値段の価値はある商品だと感じました。

最後に

私の手持ちのドライシャンプー3つの検証が終了しました。

もしほかにもこの商品を試してほしいというご意見があれば、コメントを頂けると嬉しいです。

次回は、これまでの検証のまとめを発信予定です。

また、これまでは前髪のべたつきに絞って記事を書いてきましたが、今後は歯科矯正、ブラデリスの育乳、小鼻の毛穴対策についても書いていきたいと思います。

ここまで読んでいただいて、ありがとうございました(^^♪

前髪のべたつき⑧~Fujiko FPPパウダー第1弾

はじめに

こんにちは、さちです。

今日もノーメイクで1日過ごしたところ、前髪のべたつきがでてきました。

帰宅時

今回使うアイテム

そこで、FujikoのFPPパウダーを使ってさらさらな状態に戻せるか、実験してみました。

ちなみにこちらの商品は藤田ニコルさんが使用しているとお話しされていた商品です。

1回使用時

前髪の生え際にポンポンと粉をつけ、手ぐしでなじませました。

だいぶべたつきが改善され、これで出歩けないこともない、という感じです。

1回使用時

2回使用時

さらにもう1回つけてみました。

たつき感・束感がなくなりました!

前髪を触るとちょっとぱさぱさした感じがしましたが、見た目は全く問題ありません。

2回使用時

1~3時間後

時間経過による変化の観察のため、1時間おきに写真を撮影しました。

若干べたつきはでたものの、3時間後でもまだ許容範囲で、もちもよいと感じました。

1時間後

2時間後

3時間後

Fujiko FPPパウダーの総評

パウダーをつけて馴染ませる工程を1~2回繰り返すことで、前髪のべたつき感をなくすことができました!またその後3時間ほどさらさらを持続することができました。

ドライシャンプーによっては匂いがきついものがあるのですが、個人的には全く気になりませんでした。(公式サイトによると石けんの香りとのことです。)

また公式サイトによると、うなじなど匂いのきになる体の部位にも使えるそうです。

使える範囲が広い点が、ほかの商品と違ってこの商品のメリットだと思いました。

次回は、朝外出前にFujiko FPPパウダーをつけて、どれだけべたつきを予防できるかを観察したいと思います!

ここまで読んでいただいて、ありがとうございました♪

前髪のべたつき⑦~K&Pドライシャンプー第2弾

はじめに

こんにちは、さちです。

先日の記事で、前髪がべたついてからジョンマスターオーガニックのK&Pドライシャンプーを使用するとどれほどべたつきが改善できるのかを検証しました。

今日はジョンマスターオーガニックのK&Pドライシャンプーを出かける前に使用して、べたつき具合がどうなるかを検証していきます。

K&Pドライシャンプー

出かける前に、前髪に1回K&Pドライシャンプーをつけた写真が下記です。

なお肌に日焼け止め+化粧下地+リキッドファンデーション+お粉をつけています。

朝出かける前

途中経過

外出中に写真を撮る時間があったので、14時時点の前髪を撮影しました。

若干べたつきはでていますが、何もつけない日よりはだいぶマシです!

14時時点

帰宅時

17時に帰宅した際の写真が下記です。

朝K&Pドライシャンプーをつけただけで、それ以降は何もしていません。

分け目あたりに少しべたつきがありますが、普段と比べてべたつきが少ないです!

帰宅時

エガミリセットパウダーを使った日の帰宅時間が18時だったので、18時時点の写真も撮影しました。

分け目あたりにやはりべたつきがありますが、それでもこの時間にしてはまだだいぶましな方です。

18時

20時時点の状態も撮影しました。多少べたついてきてはいますが、まだ外出しても問題ないレベルです。

朝8時半ごろにドライシャンプーをつけたのですが、半日弱経っても効果が続いています。

20時

K&Pドライシャンプーの総評

出かける前にK&Pドライシャンプーをつけたところ、普段よりも前髪のべたつきが抑えられました!

この実験をした日はジムで50分トレーニングをしたので、べたつきを防ぐのは難しいだろうと予想していたのですが、良い意味で予想を裏切られました。

ただひとつ難点をあげるとすれば、1度キャップがとれなくなったことがある、という点です。

キャップをはずそうとすると上部のスプレー部分も一緒に外れるようになってしまい、キャップとスプレー部分をはがすのに苦労しました。

それ以降キャップをはずして保管しているため、持ち運ぶときは外れなくなる覚悟でキャップを締めるか、ビニール袋にいれるかしないといけない状態です。

(私の使い方が悪かっただけかもしれませんので、あくまでご参考まで・・)

エガミリセットパウダーと比較するとこちらの方がお値段が高いのですが、確かな皮脂抑制力がある素晴らしい商品だなと思いました。

最後に

今後もほかの商品も試して比較していきます。

いずれ比較表も作りたいなと思っています。

この商品も試してほしい!こういう実験もしてほしい!というご意見があれば挑戦してみますので、気軽にコメントをしていただけると嬉しいです♪

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

前髪のべたつき⑥~K&Pドライシャンプー第1弾

はじめに

こんにちは、さちです。

今日もノーメイクで1日過ごしたところ、前髪のべたつきがでてきました。

18時

今回使うアイテム

そこで、ジョンマスターオーガニックのK&Pドライシャンプーを使ってさらさらな状態に戻せるか、実験してみました。

K&Pドライシャンプー

1回使用時

公式HPに記載の通り、頭皮から1~2cm離した状態で髪の根元にふきかけ、指で馴染ませました。

正直なところまだだいぶべたべたしています。。

1回使用時

2~4回使用時

同じ工程を繰り返しましたが、まださらさらにはなりません。

2回使用時

3回使用時

4回使用時

5回使用時

3回使ってもべたつきがとれなかったので、4回目以降は前髪の根元だけでなく、中間にもつけました。

5回使用したところ、さらさらな状態になりました!

5回使用時

5回使用後

ちなみに5回使用した後、3時間過ごして経過を観察してみました。

だんだんとべたつきが出てきて、3時間後には少し束感がでてきました。

1時間後

2時間後

3時間後

K&Pドライシャンプーの総評

パウダーをつけて馴染ませる工程を5回繰り返すことで、前髪のべたつき感をなくすことができました!またその後2時間ほどさらさらを持続することができました。

白い粉ですが、ふけのように残ることもありませんでした。

ドライシャンプーによっては匂いがきついものがあるのですが、こちらはほのかな香りで、個人的には特に気になりませんでした。

(公式サイトによると『ローズのような甘さとシトラスの爽やかさを併せ持ったパルマローザに、華やかなゼラニウムブレンド』した香りとのことです。)

コンパクトで、持ち運びに便利なサイズ感です。

一方で、マエガミリセットパウダーは3回でさらさらに戻せたので、べたべたな状態からさらさらに戻す効果はこちらの方が薄いのかな?と思いました。

次回は、朝外出前にK&Pドライシャンプーをつけて、どれだけべたつきを予防できるかを観察したいと思います!

ここまで読んでいただいて、ありがとうございました♪